みかんです。
昔、脱毛サロンに長く通っていました。
ある程度毛は薄くなりましたが、髭と背中とI・Vがまだ気になるので、ずっと医療脱毛に行くか家庭用脱毛器を買うか迷っていました。
医療脱毛はとにかく高いし、サロン脱毛である程度全身の毛が無くなっていたので勿体ない気がして、気になる部分だけを自分で脱毛出来る家庭用脱毛器を買うことにしました。(旦那さんも使えるしと思って)
色々調べてみて、ある程度格安の脱毛器だとどれも大差ない気がして、安さと口コミの多さからsarlisiの脱毛器を購入しました!
私はヤフーショッピングでクーポンを利用して9,000円で購入しました!安い。。。
これで効果あったら最高だな。。。
本当はギリギリまでOpusbeautyの脱毛器が欲しくてずっと迷っていました。
家庭用脱毛器のほとんどはIPL方式で、黒に反応して(毛の毛根の黒さ)脱毛していくので産毛など薄い毛は脱毛しにくいと言う弱点があるのですが、
この脱毛器はTHR方式で、毛の薄い産毛にもしっかり反応してくれるので濃い毛から薄い毛まで全て脱毛出来ます。
サロン脱毛で薄くなったけどなくなりきってない腕や足、顔の産毛も脱毛したかったのでずっと前から欲しくてブックマークしていた脱毛器なんです。。。
ですが、今回私はsarlisiの脱毛器を選びました。
そのもう一つの理由…
それは、脱毛器(スキンケアモード)で私の顔のシミを消したい!
脱毛器に使われている光、IPLはフォトフェイシャルと同じらしく、人気脱毛器ケノンを使ったシミ取り検証はたまに見かけていました!(しかも効果抜群だった)
ただ、ケノンはやはり値段が高い…ということで今回はこの格安脱毛器で検証してみます!
そしてさらにもう一つ!RAモードで旦那さんの背中ニキビを治したい!!!ニキビに効いたと言う口コミを信じて検証しようと思います。
改めておさらいします。
この格安家庭用脱毛器で3つの本気の検証をスタートします!
①脱毛効果検証!


②フォトフェイシャル検証!

③背中ニキビケア検証!

届いて早速使ってみたけど、通っていた脱毛サロンと感覚が同じ感じで良さそう!
旦那さん曰く、皮膚科でするクリアタッチと感覚が似てるみたいです。だから効果ありそうってテンション上がっていました。
夫婦共に色が白いのと、私はサロン脱毛経験者、旦那さんはクリアタッチで慣れているのでレベルを上げても全然大丈夫だったので、初日はレベル6、7で打ちましたが2回目からはレベル9で打って検証します。
違うモードの際は24時間あけてくださいと説明書に書いていたので、脱毛(HRモード)とSCモード・RAモードともにずらながらまずは3日に1回打ちます。
1日目 脱毛モード
2日目 休み
3日目 SCモード
4日目 脱毛モード
5日目 休み
6日目 SCモード
7日目 脱毛モード
8日目 休み
……
って感じで繰り返していく予定です。
※肌の色や人によって合うレベルは違うので必ず低いレベルから試してみて絶対無理しないように注意してください!!!
なんか既に肌のハリが出ていて、旦那さんからも毛穴無くなってない?って言われてテンション上がっています。
これからが楽しみ!!がんばるぞ〜!