アラサー主婦のみかんです。
以前、○○しっ放しの旦那の記事を書きましたが
旦那さんは靴下、パンツ、Tシャツなどを脱ぐ時に基本的に裏返しのまま洗濯機に放り込みます。
干す時や畳む時に元通りに戻すのって地味に面倒(いくつもあると余計)だということを分かってもらいたい!
という気持ちを込めて、着る時に自分で戻してもらおうと裏返しのまんま片付けました。
すると、平然と裏返しのまま着るんです…笑
パンツ、靴下、Tシャツ、裏返しで片付けておくと、裏返しのまま着ます。
パンツや靴下は見えないので百歩譲って良いとして(?)
Tシャツが裏返しのまま買い物に出かけようとした時はびっくりしました。
困った困った…笑
さすがに、出かける前に、お願いだから直して〜!と言って着直してもらいました。
旦那さんに洗濯物を干すのを手伝ってもらうと、肩の位置がとんでもないところで干していたり、袖がくるくるって内側に入ったまま干していたり
なんとも信じ難い干し方をするので結局私がやっています。
料理関連など自分が拘る部分には、うるさい程に細かいのに、どうでもいい部分には驚くほどガサツになるので差が激しくて驚きます。
だけど、逆に私は料理は割と大雑把で、レシピ通りの分量で作らなかったりするので(それでよく失敗してる笑)、お互い様かーと思った今日この頃でした。