Tailuluコードレス掃除機の使用レビュー!吸引力は?[写真付き]

当ブログは一部PRを含む記事があります
スポンサーリンク

 

Tailuluコードレス掃除機を購入しました。型番はE23です。

コードレス掃除機というと、どうしても吸引力が今一つの印象が拭えなかったのですが、口コミの良さを信じて購入してみました。

実際の使用感は?吸引力は本当に十分?

など、比較写真を混えながら正直レビューしていきます。

スポンサーリンク

コードレス掃除機が届いた!

早速、こちらが実際に届いた掃除機の写真です↓

重さは1.98Kgで、3つの吸引モードの切り替えが可能なタイプです。

ハンディーモードでは、隙間の掃除がしやすい隙間ノズルと↓

ソファーやカーペット、ベットやデスク、カーテンなどの掃除に使えるブラシノズルがあります。↓

ブラシノズルはブラシをしまったり↓

出したりできます↓

ノズル用の壁掛けスタンドも付属されていました↓

 

ちなみに壁に固定しない状態で使うとバランスが取れず倒れてしまいます。笑

ご使用の際は、付属の部品でしっかり壁に取り付けて使ってください。

壁に穴が開くので賃貸の方は注意が必要です。

バッテリーは充電式です。

満タンになると青いランプが3つ点灯します。

-充電状態の確認方法-
30%以下・・・3つのランプが青く点滅
30~60%・・・2つのランプが青く点滅
60%以上・・・1つのランプが青く点滅
100%(満タン)・・・3つのランプが青く点灯

使用中にバッテリーが減っていくとランプが1つずつ減っていきます。

スポンサーリンク

実際に使ってみた正直な感想

LEDランプが便利

電源を入れるとランプが付くのですが、これがとても便利でした。

ゴミが見やすい!!

少し暗い場所や端の方も、ゴミがハッキリと見えるので掃除のしやすさがグンっと上がりました。

ゴミの見落としもなくしっかり掃除できるので助かります。

 

掃除機が重い

持ち手(バッテリー取り付け部分)に少し重みを感じるので、パッと掃除機をかける分にはそこまで重量を感じることなく使用できますが、長時間使用していると手首が怠くなりました。

ハンディータイプだとより重く感じるかもしれません。

人によっては気にならない方もいると思いますが、これまでクイックルワイパーで掃除していた私は最初は少し重さを感じました。

ちなみに、母が泊まりにきて掃除機を使用した際(ハンディタイプ)も開口一番に

「何これ、重っ!!」

と言っていました。笑

私は使っているうちにすっかり慣れましたが、初めて使う人や普段軽い掃除機を使っている人は重たいと感じるかもしれません。

 

ノズルが便利

用途によって3つのノズルの使い分けができるので、家中のほとんどの場所を掃除することができます。

ハンディータイプにもなるので、家の中だけでなく、車内の掃除もできるのでとても万能な掃除機だと思います。

 

比較写真で吸引力の検証

吸引力30000PAといっても、実際の吸引力はどうなのか気になる方も多いと思います。

実際に、購入してから数年間見てみぬフリをしてきたソファーの隙間を掃除してみたので写真で紹介します。

 

before

 

after

 

布に入り込んだ毛は吸い取ることは出来ませんでしたが、細かいゴミは問題なく吸い取れ綺麗になりました。

個人的には、吸引力も十分だと感じました。

(髪は強力ガムテープでペタペタしても、なかなか取れないくらい複雑に入り込んでいたので、仕方なかったかなと少し甘めの判定です。)

隙間にしっかりノズルが入り込んでくれるので、まさに、痒い所に手が届くといった感じでした。

スポンサーリンク

溜まったゴミを捨てるのに苦戦

溜まったゴミをサッと捨てるだけの時は、裏向けて、灰色の部分を押すと蓋が外れて簡単にゴミを捨てることができますが、

突然汚いゴミの写真すみません…

 

 

洗いたい時に、本体からの取り外しに最初少し苦戦しました。

ここを押しながら↓

鍵が空いてるマークの方に回し外すのですが、

少しだけ力がいるので注意してください。

 

レビュー特典/保証期間は自動で延長!

届いた商品と一緒にこんな紙が同封されていました。

私は楽天市場で購入したのですが、レビュー特典があり、(下の画像の中から1つ選択でバッテリーを選びました↓)

商品レビューを書いた後に、レビュー投稿を行った旨を記載して問い合わせを行うという手順だったので、ついでに保証期間の延長について問い合わせてみました。

すると、現在は保証期間は自動で延長されるようで(2年保証)、別途連絡やLINE追加は必要なさそうでした。

問い合わせ返信メール

約3週間後、無事に特典のバッテリーが届きました。

これでバッテリーがダメになっても安心です。

結構なお値段するので貰えて嬉しかったのですが…

実際に掃除機を使用していると、バッテリーはそんなすぐにダメになることはなく、ブラシやフィルターの汚れが気になってくるので、2つのうちのどちらかにしても良かったなと思うことがあります。

これから購入される方の参考になれば幸いです。

以上、Tailuluコードレス掃除機の使用レビューでした。

タイトルとURLをコピーしました