サラダを沢山作った時にずっと欲しかった野菜の水切り

あのぐるぐる回すやつ。サラダスピナーって言うんだって!
ダイソーにあったから買ってみました。
ホームセンターなども見に行きましたが、ダイソー商品より少〜し大きいくらいで1,200円以上したので、
それならダイソーので良いよね!ってなってダイソーで買いました。
肝心の水切れは?!実際の使い心地や商品の強度など、正直レビューします。
商品について
サイズは?
見た目はこんな感じです。
中はこんな感じ。
サイズは横が約20cm
縦が約16.5cm
コンパクトです。食パンと比較してみました。

食パン1枚食べちゃってるけど(笑)
食パンより少し大きめくらいですね
一回で回せる量は?
一度で大きいお皿一杯分くらいは回せます。
夫婦2人で一度の食事で食べ切る量くらいです。
水切り1回分をキッチンペーパー1枚の上に乗せてみました。(別日に撮影したのでサラダの色合いが少し違います)

サラダは一度に沢山作って、食べない分もグルグル水切りして野菜袋に入れて冷蔵庫の野菜室にしまってるよ。野菜のカットは僕の担当です♪

グルグル水切りは私の担当♪
野菜の水切れは?
グルグル回した後です。
完全に野菜の水滴が無くなる訳ではありませんが、しっかり水切り出来ています。
すぐ壊れた?!
使用して2回目くらいの時に、旦那さんが回していたら、グルグル回す持ち手の部分が取れてしまいました。
あまりに簡単に取れてしまったので驚きました。
その後は取れた部分を上からかぶせながら回してます。
グルグル回す分には問題なく回せています。

完全に取れてしまってるから、洗い物の時にどっか行ったりするのが面倒くさいけど…

仕事部屋に吸音材を貼る時に買ったボンドでくっつけてみようか!

それいいね!付けてみよう!
まとめ
回す部分がすぐ壊れたのは困りましたが、一応その後も問題なくグルグル出来るので、我が家では重宝してます。
完全に水滴が無くなるわけではありませんが、水切れも具合も問題ないです。
我が家は2人なので、1回の食事分(2人分)がちょうど1度に入る量くらいなので特にストレスを感じることなく使用しています。

強度には少し問題あったけど、安かったから許せたね!

サラダを大量に食べるお家や大家族では1度に水切りできるサラダの量が物足りないかもしれませんね