[猫の膀胱炎]血尿 繰り返しトイレ トイレでじっと動かない

スポンサーリンク

 

ある日の夜、なんだか猫ちゃんの様子がおかしい。

トイレに入ってジーーっと10分くらいオシッコの態勢のまま動かない。

ようやく出てきたかと思ったら部屋をぐるっと歩いてまたトイレへ。

そしてジーーっと出てこない。

そしてまた部屋をぐるっと歩いてまたトイレ。

何度も何度も繰り返し。

17歳になる愛猫ですが、こんなこと今まで一度もありませんでした。

トイレを覗いてみると、血尿😢

その日は餌も食べておらず、繰り返しの嘔吐もあったので急遽夜間も対応している動物病院へ。

症状を話し、触診の結果、膀胱炎だろうということで注射に軽い点滴、薬をもらって帰宅しました。

スポンサーリンク

老猫にはよくあるとのことでしたが、17歳にしてはじめての膀胱炎だったのでとても心配しました。

お薬を飲んですぐ良くなったと思いきやまた少し出血。

以前に大きな手術を受けているので、(最近は病院に行けてなかったので)以前からお世話になっている動物病院にも定期検診も兼ねて念のため行ってきました。

お腹の超音波検査をしてもらった結果、結石や腫瘍など気になるものは特に何もなく、やはりたぶん膀胱炎でしょうとのことでした。

腎臓が弱ると膀胱炎になりやすいとのことで、以前から腎臓のお薬も飲んでいるので、これからもしっかりと様子を見て行こうと思います。

(追記2020.5)その後、何度も何度も血尿を繰り返すようになり、全く別の悪いところが発覚しました…↓

猫の繰り返す血尿・嘔吐は膀胱炎じゃなく膵炎・胃腸炎が原因だった!
以前、17歳にして初めて血尿があり病院に行った時に膀胱炎だと診断されました。 それから、何度も何度も血尿は再発しました。また、毛玉を吐くわけでもないのに嘔吐することも増えました。 結果的に、繰り返す血尿や嘔吐の裏...
タイトルとURLをコピーしました