貯金ゼロ→300万円達成した私が実際に行なった家計の無駄の省き方を紹介します。

みかん
不必要な出費を減らして無理なく家計の無駄を省けたよ!
①まず自分が認識出来ている毎月の固定費や変動費など全ての出費を紙に書き出す

みかん
何があるかな?自分の頭で思いつく限りの全ての出費を書き出そう
②次に実際のカード明細や通帳取引を見ながら実際の出費を全て書き出す

みかん
金額のギャップが大きいほど家計を把握できていないってことだよ!
③その中から本当に必要な固定費、出費だけをチェックする

みかん
用途不明な引き出しや無駄な出費が把握できるよ!
④無くても困らない不要なサブスクや月額がかかるもの、解約できるものは解約する
こうして状況を把握できるようになったら、簡単でいいので家計簿をつけて毎月の出費などを把握して無駄がないか随時見直しを行います。

みかん
我が家ではマネーフォワードの無料アプリを使って簡単に毎月の家計簿をチェックしているよ
銀行口座を連携させておくことで自動で入出金が把握できるから、自分でわざわざ打ち込むことなく毎月の家計簿が完成します。
食費や日用品など細かく分類はせず大まかに分類しています。

みかん
私の場合は細かく分けようとすると面倒になって続かない可能性があるからね
自分が苦にならない程度で続けることが大切です。
参考になれば嬉しいです。