手続きetc...

【e-taxで確定申告】還付金が振り込まれるまで何日かかる?

スポンサーリンク

 

スマホやパソコンから確定申告が可能なe-tax

自宅にいながら確定申告が出来るので利用者もどんどん増えています。

還付金を貰うために確定申告をした人も多いのではないでしょうか。

e-taxでの確定申告には、

・マイナンバー方式

・ID・パスワード方式

があります。

マイナンバーカードがあればどこでも簡単に確定申告が出来るのでオススメです♪

e-taxで確定申告を行なった場合、何日で還付金が振り込まれるのか?

実際に、e-taxを利用して確定申告した場合の還付金入金までにかかった日数を紹介します。

 

スポンサーリンク

e-tax利用可能時間

火曜日~金曜日
(休祝日及び12月29日~1月3日を除く)
24時間
*休祝日の翌稼働日は8時30分から利用開始
月・土・日・休祝日
8時30分~24時(メンテナンス日を除く)

詳しい利用可能時間については、公式サイトに利用可能時間カレンダーがあります。

 

還付金が入金されるまでにかかった日数

今回、夫婦共に同じ日にe-taxで確定申告を行いました。(2023年)

(妻)

2月24日 20時頃 申告完了

3月9日 還付処理状況に関するお知らせ

3月20日 還付処理状況に関するお知らせ※確認すると3/9の内容から全く変化無し

税務署に電話で確認したところ、3/23に日本銀行から還付金振込作業を行う予定との返答

3月23日 入金確認

 

(夫)

2月24日 20時頃 申告完了※入力に少し間違いがあり2度送信(還付金額は変更なし)

3月7日 還付処理状況に関するお知らせ

3月21日 還付処理状況に関するお知らせ※内容:入金処理予定日3/23

3月24日 入金確認

 

同じ日、同じ時間帯に確定申告をしてから還付金の入金まで、夫婦共に1ヶ月かかりました。

還付処理に関するメールが送られてくる日に多少の違いはありしたが、入金処理日は同じ23日だったので、結果的に同じ日数となりました。

入金日に違いがあるのは振込口座に指定している銀行側の差だと思います!

今年は利用者が多かったせいか、3週間ほどで入金された去年よりも時間がかかりました。

昨年は早い人は1週間〜2週間で入金された人もいたので、マイナンバーカードの普及・スマホで簡単に確定申告が出来ることからe-taxの利用者増加の影響は大きいようです。

申告内容の間違いなどで、2度送信した方は還付処理が遅れるという注意書もあるので、2回確定申告をした方は気長に待ってみましょう。

今回の夫のように、2回送信した場合も、還付金額が同じ場合は特に影響ないこともあるようです。

還付金額が変わらなかったら影響無いのかな?

以上、e-taxでの確定申告の還付金入金に関する情報でした。

 

タイトルとURLをコピーしました