手続きetc...

こくみん共済のがん保障プラスって良いの?良くないの?加入方法・手続きにかかった日数

スポンサーリンク

 

2人に1人はがんになると言われている現在

がん保険には加入していますか?

中には、がん保険は不要という話を耳にしたこともあります。

日本には高額医療制度という制度が備わっている為、治療費が貯金で十分賄える場合や働けなくなっても大丈夫な人の場合は確かに必要ないかもしれませんね。

加入している健康保険組合によっては傷病手当金などの制度もあるので尚更です。

ですが、そうでない方は、がん保険は入っておいた方が良いと言えると思います。

今回私は、元々加入していたこくみん共済でがん保障プラスに加入することにしました。

・こくみん共済のがん保障プラスってどうなの?

・メリットとデメリットは?

・がん保障プラスの加入の手続きにかかった日数は?

・保険はすぐに開始される?発効日(保障の開始日)は?

など詳しく説明していきます。

スポンサーリンク

こくみん共済のがん保障プラス

保障内容

がん保障プラス(満足18歳〜満60歳)

がんと初めて診断されたとき1回に限り100万円を支払い(悪性新生物の場合)

上皮新生物の場合は1回につき10万円支払い(2年に1回を限度)

がんによる入院、支払い日数は無制限

がんで入院したとき 日額5,000円

がんで手術を受けたとき 25万円

がんで放射線治療を受けたとき(60日に1回を限度) 25万円

・死亡・重度の障がいが残ったとき 10万円

がん保障60歳プラス(〜満65歳)

がんと初めて診断されたとき1回に限り30万円を支払い(悪性新生物の場合)

上皮新生物の場合は1回につき3万円支払い(2年に1回を限度)

がんによる入院、支払い日数は無制限

がんで入院したとき 日額1,500円

がんで手術を受けたとき 5万円

がんで放射線治療を受けたとき(60日に1回を限度) 5万円

・死亡・重度の障がいが残ったとき 3万円

 

月額の共済掛金

月々の共済掛金は1,400円です。

ずっとこの金額から変わりないので、年齢により上がったりする心配もありません。

 

加入条件

加入できる方

・満足18歳〜満49歳の健康な方(最高満65歳の契約満了日まで保障)

がん保障プラスに単独での加入はできません。(こくみん共済の医療保障タイプ・総合保障タイプ・終身医療保障タイプに加入している方が加入可能)

 

加入手続き方法

こくみん共済の申込方法には

・WEB加入

・書類申込

・金融機関経由

・コンビニ・スーパーなど経由

・窓口

があります。

スポンサーリンク

こくみん共済がん保障プラスのメリット・デメリット

メリット

・掛金が安い

・がんによる入院は支払い日数が無制限

・月額料金がずっと一定で年齢により上がる心配がない

・すぐに保障(発効日)が開始される(すぐに保障を開始するを選択した場合)

 

デメリット

・月額料金が一定のため加入年齢によっては高くなる

・49歳までしか加入できない

・60歳以降は保障内容が少なくなる

・65歳以降の保障がない

・100万円支払いが一回きりで支払い対象が悪性新生物のみ(上皮新生物の場合は10万円)

・がん保障単独の加入はできない

 

スポンサーリンク

発効日(保障開始日)について

こくみん共済に加入申し込みをする際、できるだけすぐに保障を開始したい人保障の開始を急いでいない人で保障の開始日(発効日)が違います。

すぐに保障を開始したい場合

インターネットで手続きする場合

保障の開始日(発効日)は、明日の午前零時です。

申込書で手続きする場合

申請書の送付、初回掛金をコンビニ・Pay-easy・クレジットカードのいずれかで支払う必要があります。

保障の開始日(発効日)は以下です↓

こくみん共済公式サイト引用

※クレジットカードを利用する場合、本人名義のカードのみ利用可能です。

 

保障の開始を急いでいない場合

申し込みは申請書を送付すると完了します。(初回掛金を口座振替で支払う場合)

保障の開始日(発効日)は、申込書類を受け付けた日の翌々月1日午前零時です。

こくみん共済公式サイト引用

 

保障内容の注意点

がん診断共済金は、発効日から91日目以後に生まれてはじめてがんにかかり、確定診断されたときに支払われます。

悪性新生物の場合は生涯1回限り、上皮内新生物の場合は2年に1回を限度とします。

入院・手術・放射線治療共済金は、発効日から31日以後に発病したがんが対象です。

発効日から31日目にすでに発病していた場合でも、発効日から2年経過後に開始された入院・手術・放射線治療は発効日から31日以後に発病したものとみなします。
スポンサーリンク

実際の手続き完了までにかかった日数

私はWEB加入すぐに保障を開始したい場合の方法を選びました。

4月8日 WEBで加入申し込み。

同日、夜にインターネットバンキングにて初回掛金支払い(2回目以降は口座振替)

4月10日 契約手続き完了メール

保障開始日は4月9日でした。(申込の翌日)

4月14日には書面の共済契約証書が郵送で届きました。

とても迅速な対応でした。

保障内容がとても良い!とは言えないかもしれませんが、これで少しは安心できました。

以上、こくみん共済のがん保障タイプについてでした。

参考になれば嬉しいです♪

タイトルとURLをコピーしました