暮らし

11年目の車検にかかった費用【ホンダ フリード】

スポンサーリンク

 

11年目の車検が無事に終わりました。

乗っているのはフリードスパイクのハイブリッドです。

車検代はいくらだったのか?

今回の車検にかかった費用を紹介します。

9年目の車検費用はこちら↓

11年目となると高額になるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。

結果的に、今回の車検にかかった費用の総額は…

12万2,000円でした!

覚悟はしていましたが10万円を超える結果となりました。

-内訳-

基本点検整備検査 24,540

重量税 15,000

自賠責保険 17,650

検査印紙代 1,600

OBD診断工賃 3,300+税

ブレーキフルード交換 7,700+税

タイロッドエンドブーツ交換13,000+税

ロアアームボールジョイントブーツ交換15,400+税

↑ここまでが車検を通す為に必須でした。

バッテリー交換 11,770+税

ブレーキベルト交換 9,200+税

↑出来れば交換した方がいいと言われた中から上記をお願いしました。

その他、オイル交換、オイルフィルター交換など細かいものがいくつかといった感じです。

必須のものだけの場合、約10万円でした。

その場で「これもやった方がいいですよ」って言われたらついお願いしちゃうね。

車検に通るだけで良いって人は必須のもの意外断ると費用が抑えられるよ!

少しでも車検費用を抑えたい方は、車検の比較サイトを利用して安いところを予約するのがオススメです!

加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】

楽天車検では、車検の費用が安いお店・クレジットカードが使えるお店・近くて夜までやっているお店など、自分が知りたい条件で車検のお店を検索&予約ができます。

ディーラー車検と変わらないクオリティのお店を探せるらしいので安心です。

さらに、楽天車検で車検の見積もりをして、実際に車検を行うと楽天ポイントが貰えます。

見積もりは無料なので是非利用してみてください♪

タイトルとURLをコピーしました