家計管理

9年目の車検にかかった費用は?【ホンダ フリード】

スポンサーリンク

 

9年目になる愛車の車検が無事に終わりました。

フリードスパイクのハイブリッドです。

フリードスパイク(ハイブリッド) 一般道路・高速道路での燃費
我が家の自家用車はホンダのフリードスパイクです。2012年式のハイブリッドモデルです。 近年のキャンプブームにより、キャンピングカーの売り上げが伸び、車中泊をする方も増えているようです。 キャンピングカーは買えないけど自...

中古で購入したため今回が初めての車検でした。

相場が全く分からなかったので、

“9年目 車検”

“車検 いくらだった”

など調べては予想外に高くてヒヤヒヤしておりました。

 

結果的に、今回の車検にかかった費用の総額は

74,849円 

でした!

 

実際の写真↓

覚悟していたのですが、思ったより安くついて本当に助かりました。

自賠責保険は今年は例年より安いそうです。(コロナの影響かなとおっしゃっていました)

保険や税金など必ずかかるものと、早期予約などで割引してもらえたので基本点検料が24,000円

それ以外に、必要な項目があればプラスしてかかってくるのですが、

ワイパーが壊れていたのでその部品代と工賃で2,596円

ヘッドライトが弱まっていたのでその部品代と工賃で11,000円

が追加されました。

その他、細かいものがいくつか(発煙筒交換など)といった感じでした。

出来れば交換した方がいいと言われた項目がいくつかあったのですが、必須のもの以外は全て断りました

今月の家計簿は結構な赤字になるかな?と困っていたので助かりました。

少しでも車検費用を抑えたい方は、車検の比較サイトを利用して、安いところを予約するのがオススメです!

加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】

楽天車検では、車検の費用が安いお店、クレジットカードが使えるお店、近くて夜までやっているお店など、自分が知りたい条件で車検のお店を検索&予約ができます。

ディーラー車検と変わらないクオリティのお店を探せるらしいので安心です。

しかも、楽天車検で車検の見積もりをして、実際に車検を行うと楽天ポイントが貰えます。

見積もりは無料なので是非利用してみてください♪

タイトルとURLをコピーしました