ネット銀行の多くが24時間即時振込に対応していて、とても便利ですよね。
今回は、楽天銀行からソニー銀行へ即時振込を行なった際に、ソニー銀行への入金がなかなかされずソニー銀行のカスタマーセンターに問い合わせを行いました。
結果、AM8:30以前に即時振込を行なった場合、午前中の振り込みになる可能性があるということが分かりました。
実際の状況や振込完了までを詳しく説明していきます。
楽天銀行からソニー銀行へ即時振込を行なったのが朝の7時半でした。
楽天銀行とソニー銀行はどちらも24時間即時振込に対応しているはずなのですが、振込手続きをしてから一向にソニー銀行に入金がされません。
いつもは長くても10〜20分後には反映されるのですが、今回は10時を回っても入金されません。
即時振込を行なってから2時間半が経過していたので、ソニー銀行のカスタマーセンターにチャットで問い合わせをすることに。

他行からソニー銀行へ即時振込を行いましたが入金されないのですが…
問い合わせへの返答は以下でした↓

ソニー銀行カスタマーセンター チャット
銀行のシステムが稼働する8時半からそれまでに行われた取引の処理が始まるため、振込に時間がかかるということみたいです。
普段からよくネット銀行で即時振込を利用していますが、どの時間帯に利用してもすぐに反映されていた記憶があるので、このようなケースもあるんだなと驚きました。
ちなみにその後、10時40分ごろに無事に入金が確認できました。

約3時間後!全然即時じゃない!笑
同じように他行からソニー銀行に即時振込を行なったのに反映されずに心配な人や困っている人は、午前中まで様子を見てみてください。
午後になっても反映されない場合は、振込内容が間違っていないかを確認後、一度問い合わせをしてみてください。
以上、他行からソニー銀行への振込が反映されず問い合わせた話でした。