ネットバンクのソニー銀行から即時振込した時の実際の反映時間を紹介します。
コンビニや銀行のATM手数料が月4回無料、他行宛振込手数料が月2回無料(ソニー銀行宛は無制限手数料無料)になるメリットに惹かれて口座開設しました。
口座新規発行月の翌々月末までにVISAデビットを5回以上すると1,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンがあったりお得なキャンペーンも色々あります。
ソニー銀行同士の振込手数料は無制限で無料、また即時振込では即座に振込が完了するのでとても便利です。

今日は実際にソニー銀行から即時振込を行なった際に、相手に振込完了し反映されるまでの時間を検証しました。
私のソニー銀行口座から旦那のソニー銀行の口座に即時振込しました。
振込手続きメール①
入金メール①
振込手続きメール②
入金メール②
1度目の振込手続きが10:38→振込完了が10:38
2度目の振込手続きが10:39→振込完了が10:39
振込手続きメールと入金メールは同時刻です。振り込んだ瞬間に振込完了しました。実際の口座の金額も瞬時に変わっていました。
ソニー銀行同士は何度でも手数料無料で24時間いつでも即時振込が完了するのでとても便利です。
ソニー銀行から楽天銀行に即時振込しました。
振込手続きメール①
入金メール①
振込手続きメール②
入金メール②
1度目の振込手続きが10:45→振込完了が10:56
2度目の振込手続きが10:48→振込完了が11:00
1度目が11分、2度目が12分で振込完了しました。ソニー銀行同士の時と比べると時間がかかっていますが十分早いと思います。
別の日に振り込みした際はもう少し時間がかかっていたので、毎回多少の誤差はあると思います。
ソニー銀行のウェブサイトには、平日15:00〜、又は土日祝日に振込手続きを行なった場合はお振込み先金融機関等の事情により翌営業日のお取り扱いとなる場合があるとの説明がありました。
例えば、楽天銀行や住信SBIネット銀行は24時間対応しているので深夜に振込手続きをしても数分〜数十分で振込完了していますが、
あおぞら銀行bank支店は24時間対応していないので翌日に振込となります。(土日祝挟むと翌週になる)
即時振込以外にも、振込日時指定の振込方法もあります。
振込反映までにかかる時間は手続きの時間帯や銀行の状況やサーバー状況などで前後する(特に他行宛)と思うので参考程度でお考えください。
ネット銀行は使い勝手がとても良いので最近はよく利用しています。
実はずっと(変に心配性や考え過ぎな性格もあって)、ネットバンクってなんか不安、実際に店舗や通帳がないから安心できない、と避けていました。
実際にちゃんと調べてみると、通常の銀行と同じように元本保証もしっかりついているし、セキュリティもしっかりしていて安心して利用することができました。
今では我が家の持っている口座のほとんどがネット銀行になりました。

