【楽天銀行】名義変更の反映、カード再発行にかかった日数。ゆうちょ銀行入出金の再登録が必要

スポンサーリンク

 

入籍した際に、楽天銀行の名義変更&キャッシュカードの再発行を行いました。

今回は、名義変更が楽天銀行のサイトで反映されるまでにかかった日数

新しいキャッシュカードを再発行してから実際に手元に届くまでにかかった日数

そして名義変更に伴い、ゆうちょ銀行入出金サービスの再登録の方法を紹介します。

ゆうちょ銀行入出金サービスを利用している場合は、名義変更完了後に旧名義の登録を一度解除してから新たに新名義で登録し直す必要があります

名義変更反映までにかかった期間

楽天銀行へ名義変更の申込(アプリで本人確認書類提出)

翌日、楽天銀行から名義変更手続きを開始する案内メール

変更手続き開始メールから3日後、名義変更手続き完了メール

楽天銀行アプリを開くと無事に名義が新しく変わっていました。

申請(本人確認書類提出)から4日で完了しました。

キャッシュカード再発行までにかかった期間

次に、新しい名義のキャッシュカードが届くまでにかかった日数ですが、

楽天銀行のカードの再発行をするには、まず現在使用しているカードの利用停止を行ってから新しいカードを再発行しなければいけません。

<キャッシュカードの再申込方法>
ログイン後、「My Account「カード」から、カード紛失・盗難お届け機能をご利用いただきキャッシュカード機能の停止手続きカードの再申込を行う

楽天銀行アプリにて名義変更が完了しているのを確認し、

カード再発行の手続きを行ってから6日後に新しいキャッシュカードが届きました!

全体的にとても早い対応でした!アプリから本人確認書類を提出できたので大幅に時間短縮になったようです。

ゆうちょ銀行入出金サービスの再登録

名義変更が完了したので、次はゆうちょ銀行入出金サービスの再登録を行いました。

現在登録されているゆうちょ銀行は旧名義の時のなので、このままではサービスが利用できなくなってしまいます。

楽天銀行から届いたメール↓

登録解除の手順

アプリのサービスから

ゆうちょ銀行入出金をクリック

ゆうちょ銀行からの入金をクリック

下の方にある、利用登録解除から現在登録されている旧名義のゆうちょ銀行の登録を解除する

その後、再度、ゆうちょ銀行入出金サービスから新名義で登録申請手続きを行ってください。

これで、名義変更による手続きはすべて完了です♪

タイトルとURLをコピーしました