猫がパキラの葉っぱを食べた!毒は?体への害はない?

スポンサーリンク

以前、猫がストレリチア (オーガスタ)の葉っぱを食べてしまったという記事を書きました。

その後、猫に安全だと言われているパキラを購入しました。

パキラは背が高いのでリビングに設置後もしばらくは猫が体を伸ばしても届かず、無事にかじられることなく過ごしていました。

が、猫もやはり賢い生き物。

色々知恵を絞りパキラの葉っぱを食べてしまいました。

みかん
みかん

それにしても葉っぱが好き過ぎる…

なすび
なすび

前に猫草を買ってあげたときも凄い勢いで食べちゃったもんね

食べた後の体調は?

パキラは猫に無害だと言われているので、猫草を食べたくらいの感覚で特に心配ないと考えていましたが、念の為体調の変化がないかこまめにチェックしていました。

その後も特に変わった様子もなく元気いっぱい!

ということで、愛猫がパキラの葉を食べてしまいましたが、うちの猫は何の問題もありませんでした。

パキラに限らず猫草などもですが、葉っぱを一度に沢山食べてしまうと胃の刺激になって吐いてしまうこともあります。

逆に、吐きたい時(毛玉が詰まっている時)にわざと葉っぱを食べる場合もあるようです。

※吐いた後に明らかに衰弱している・ぐったりしている場合などは病院に相談して下さい!

いくら問題ないとはいえ、葉っぱをかじられてしまっては見た目が悲惨なことになるので、伸びても届かない場所に少しずらしました。

スポンサーリンク

猫に無害な観葉植物

猫に安心で無害と言われている観葉植物は以下です。

パキラ

サンスベリア/サンセベリア

ガジュマル

エバーフレッシュ

アレカヤシ

シュロチク

花月(金のなる木と言われているので興味津々です)

※安全と言われている観葉植物が全ての猫にとって100%安心というわけではないと思います。猫によって害のあるものも変わると思いますので自己責任でお願いします。

タイトルとURLをコピーしました