犬は何年も覚えているけど猫はすぐに忘れるという話を聞いたことがあります。
我が家の猫は現在17歳。
17年間猫ちゃんと過ごしている中で、猫は3日で忘れる(猫はすぐに忘れる)というのは全然違うと感じることばかりです。
忘れるどころかちゃーんと覚えています。
本当によく覚えているんだなと思ったエピソードの一つですが、
もう12年ほど前の話で、当時猫ちゃんは夜に私の布団の中の足の間(太もも辺り)で寝るのが日課でした。
いつもゴソゴソっと布団に潜り込んできて足の間にゴロンと転がっていました。
ある日、寝ている私の足の指あたりをムカデがスーーッと通りました。(ムカデもよく出るような虫が多い田舎の家でした)
当時の私はそれはそれは大発狂。
うぎゃぁぁぁぁあ!と叫びながら大暴れしました。
当然私の足の間で寝ていた猫ちゃんも大パニック!
全身の毛を逆立てて飛び起きていました。
それから当分の間は布団の中に来なくなったのですが、そろそろ大丈夫だと思ったのかまた布団の中にくるようになりました。
それから少し経った頃、悲劇は再び起きました。
足元をカサカサ っと何かが触れました。
トラウマ爆発の私はまたもや大暴れ&大絶叫!
同じく猫ちゃんも飛び起きて全身の毛がハリネズミのようになっていました。
それから猫ちゃんが私の布団に入ってくることは二度とありません。
12年経った今も、私の布団にだけは絶対に入りません。
何度か布団に入れてみましたが秒で出てきます。
布団の中自体が怖くなったのかな、、、と思っていましたが、たまに旦那さんの布団の中に入ってるみたいなので私の布団に入ると怖いことが起こるって刷り込まれてしまったのかなと思っています。
申し訳ないことをしました(;_;)
その他にも、仕事で1週間程会えない時がありましたが当然覚えてくれていましたし、病院なんかも勿論覚えています。
知り合いにうちの猫ちゃんがその人のことをあまり好きでない人がいるのですが(笑)1年ぶりくらいにその人が来た時も威嚇してました。笑
何年も会わなかった事とかはないので詳しくは分かりませんが、確かに犬に比べたら忘れっぽいのかもしれませんが猫もそんなにすぐに忘れるということはないと思います。