ミラブル plusのシャワーヘッドに取り付ける塩素除去カートリッジ
交換目安は約3ヶ月ごとと記載されていますが、3ヶ月ごとに変えるとなるとその分費用もかさむし3ヶ月以上使えるなら使いたい…と思っている方おられませんか?

3ヶ月以上使っても問題ないなら節約にもなって助かるな…
どのくらいまでなら大丈夫だろう?
結論から言うと、
月日が経つに比例して水圧は弱くなるけど6ヶ月は問題なく使えました!
半年経つとどのくらい水圧が弱くなるのか交換直後の水圧と比較写真を撮ってみました。
シャワーの使用頻度
まず、半年間カートリッジを交換せずに使用した我が家のシャワーの使用状況ですが
・夫婦二人暮らし
・毎日シャワーを浴びる
・2日に1回バスタブを洗う
・1〜2週間に1度お風呂全体の大掃除で使用
といった感じです。
シャワーを使用する際も、こまめに止めたりせず出しっぱなしのことも多いです。(本当はこまめに止めた方が良いとわかっていながらついやってしまう)
ストレート水流の水圧比較
ストレート水流の比較です。
まずは新品の塩素除去カートリッジを取り付けた直後の水圧がこちら
新品のカートリッジなので左下の白い粒々がぎっちり詰まっているのが分かります。
次に半年間交換していない塩素除去カートリッジ使用時の水圧がこちら
左下の白い粒々がかなり小さくなって減っているのが分かります。
ファインバブルミストの水圧比較
次にミストの水圧の比較です。
まずは塩素除去カートリッジ取付直後の水圧から
半年間交換していない塩素除去カートリッジを使用時の水圧
ストレート水流とミスト共に新品と半年使用で水圧に差があるのが分かります。
特にストレート水流の方はシャワーの勢いの違いがよく分かりますね。
実際の体感の違い
カートリッジを半年使用してみて、やはり体感的にも水圧が弱くなってるのは分かります。(特にストレート水流の時)
ですが、使用していて困るほどではないです。特にミストの方は違いは少ないです。
ちなみに、旦那さんには何も言わず新しいカートリッジに交換したのですが全く気付いていなかったです。
翌日、昨日シャワー浴びていて何か感じなかった?と聞いてみましたが、何も!と言っていました。

カートリッジ交換したからシャワーの勢いが違ったはずなんだけど…

言われてみれば…そうだったかも?
私は比較しよう!と常に気にしていたので違いを感じやすかったのかもしれません。
結論
水圧が気にならない人は3ヶ月以上使用しても全く問題ない!
今回我が家は半年で交換しましたが、知り合いに9ヶ月くらい使ってから交換してると言っている人もいました。
私は乾燥肌で少し敏感肌気味ですが、塩素除去の効果についても特に大きな違いは感じませんでした。
ですが、水圧はもちろん、塩素除去の効果が気になるという人はしっかり推奨されている3ヶ月ごとに交換されることをオススメします!
それぞれ使用量や肌質も違うと思うのであくまで参考程度にしてください♪
5年保証付き&30日間返品保証付き
ミラブル plusのシャワーヘッドを取り付けてからの水道代とガス代の比較も是非ご覧ください↓
