ブログをやっている人は登録しておきたいアフェリエイトサイト
審査不要で登録できるA8.netや審査の緩いもしもアフェリエイトとは違い、バリューコマースの審査は厳しいと聞いていました。
審査不要&登録無料で案件数も豊富!
Amazonの提携審査が通りやすく商品紹介が簡単に出来る!
どちらも案件数も多く初心者の方にもオススメです!登録がまだの方は登録しておきましょう♪
タイトルの通り、私も一度審査落ちしました。
A8.netやもしもアフェリエイト(もしもアフェリエイトのAmazonの提携も)はもちろん、GoogleAdSenseにも10記事程度で一発合格していたので、
140記事程で登録したバリューコマースは、多分通るだろうと余裕こいていました…
が、見事に落とされました。

余裕ぶっこいてすみません…
でも一体何がいけなかったの…
考えて思いついたことは
当時はトップページは全カテゴリ合わせた新着記事のみで、様々なカテゴリーの記事が混ざっている状態でした。
どんなサイトか、なんの情報が得られるサイトなのか分かりづらかったのかな?

ちょうど登録した頃に、私が独り言みたいなくだらない雑記を何個か書いた後だったから余計にサイトの統一感が損なわれてたかも…
思いつくことはそれくらいしかありませんでした。
・トップページに新着記事だけでなく、各カテゴリごとの記事一覧も作った
・本当にしょーもない雑記記事やあまりに古い情報のまま適当に書いた役に立たない記事を削除した

テーマcocoonではわざわざトップページ用の固定ページを作成しなくても、cocoon設定→インデックス→カテゴリごとを選ぶと簡単にサイト型風が作れたよ♪
トップページを見直すついでに、記事のカテゴリー分けも適切か確認して気になるところは変更しました。
やったことは、このくらいです。

トップページにカテゴリーごとの記事があるとサイトが分かりやすくなったね!良い感じだよ
そしてもう一度登録してみると…
無事合格しました!!!!
届いたメール✉️↓

やったー!審査通ったよ!

おぉ!良かったー!
審査落ちの原因は教えてもらえないので、登録した時の名前や住所、サイトのURLが1文字間違っているだけとかの場合もあるそうです。

どう考えてもサイトに自信がある人はその可能性が高いかも?!
無事審査に通ったので、これから利用していきたいと思います!

バリューコマースはa8.netやもしもアフェリエイトにない案件もあるから登録がまだの方は登録してみましょう!
審査不要&登録無料のA8.netもオススメです♪
商品紹介が簡単にできてW報酬など嬉しい制度もあります♪
