最悪!お名前ドットコムでwhois情報公開代行を無料でつける手順を知らないとヤバい!オススメのレンタルサーバーは?

スポンサーリンク

 

ブログを始めたい!

ウェブサイトを作りたい!

そんな時必要になってくるのが、ドメインの取得。

独自ドメインを検索すると必ず出てくるお名前.com

格安でドメインを取得できることから利用している人も多いと思いますが、評判はあまり良くありません。

というのも、少しでも安く手に入れたいという気持ちから何も知らないまま安さだけでお名前ドットコムを選ぶと、

知らないうちに自分の個人情報を公開された上に後から高い支払いをしなければいけなくなる可能性があるんです!

そんな恐ろしい悲劇に見舞われない為にもドメイン取得の際に注意しなければいけない点をお伝えします。

スポンサーリンク

ドメインとは

ドメインとは、http://◯◯◯◯◯.com◯◯◯◯◯.comの部分を指し、インターネット上の住所のような役割を果たします。

( .comの他にも、.jp や.netなどなど沢山のドメインの種類があります。)

◯◯◯◯◯の部分を自分で好きに決めて取得するのが独自ドメインです。

(このサイトでいう rimtaso.com の部分です。)

スポンサーリンク

ドメインを取得する時に気をつけること

情報公開制度「Whois」とは

初めてドメインを取得する方は知らない方も多いと思いますが ( 私も全く知りませんでした。)

ドメインを取得した場合、ドメインを誰が取得したのか登録者情報を公開しなければならないと義務付けられています。

これを「Whois」と言います。

ドメインを取得したのが法人なら困ることも少ないと思います。

しかし、個人がブログやサイトを作るためにドメインを取得している場合、

あなたのIPアドレスや氏名・住所・電話番号などの個人情報が公開されてしまうことになります。

とても困りますよね。。。

Whois情報公開代行サービス

個人情報が公開されるなんて絶対に嫌だ!困る!助けて!

そんな人のために、Whois情報公開代行というものがあります。

Whois情報公開代行とはWhoisに掲載される各種情報をサイトが代行してくれるというものです

エックスサーバー(エックスドメイン)のwhois情報公開代行

私が運営する別のサイトのドメインは、エックスサーバーでレンタルサーバーを申し込むとドメインを1つプレゼントというキャンペーンで無料で取得しました。

 

エックスサーバーのドメイン取得サービス(エックスドメイン)では、

そもそもWhois情報公開代行サービスが備わっていて、特に何もしなくても初めからWhois公開情報を代行してもらえます。

仮にWhois登録情報を自分の会社の情報などに変更したい場合は、後から変更出来るようになっているので、登録ページにログインして変えたい人だけ変えればいいのです。

勿論ドメインの金額も情報公開代行サービス込みの料金です。

 

お名前.comのwhois情報公開代行

お名前.comでは、ドメインを取得するときに、自分で、情報公開代行サービスを利用するように設定しなければ代行してもらえません。

自分が何も設定しなければ、そのサービスは付かないままです!

初めてドメインを取得する人や、エックスサーバーのように元々サービスが備わっているサイトしか利用したことがないなどでWhois自体を知らない場合、設定し忘れてしまう人は沢山いると思います。

(私もそうだったので危うくチェックしていない状態で購入画面まで進んでいた)

そうなると、知らないうちに自分の個人情報が公開されてしまうことになります。

お名前.comのwhois情報公開代行の注意点と料金

さらに注意すべき点は、お名前.comでWhois情報公開代行サービスが無料で付けられるのは新規登録時のみです

設定をし忘れてしまった場合、後から追加することが出来ますがドメインの料金とは別に +1,078円の料金がかかってしまいます

(2021.4.28 時点)

初年度の料金が安いからと言ってもこちらのサービスを後から追加すると年間+1,078円高くなってしまいます

みかん
みかん

こういうシステムのせいもあって、お名前ドットコムの悪い評判が増えてしまうのではないな…

更新料はどのサイトも大差ないことが多いので、いくらドメインが安くても結果的にお名前ドットコムを利用すると割高になることも多いと思います。

※広告などで見る格安の料金は大体が取得時(初年度)の料金で、その金額だけでドメインが使い続けられるのではなく、ブログやサイトを運営し続ける場合は更新料が必要になります。更新しなければ取得したドメインは無効になり、ブログやサイトは見れなくなります。
お名前.comのドメイン更新料

(2021.4.28 時点) お名前.comの更新料をもっと見る

(2021.4.28 時点)エックスドメインの更新料をもっと見る

スポンサーリンク

まとめ

お名前.comでドメインを取得するときは、お申し込み前に、登録年数選択画面よりWhois情報公開代行を「設定する」を選択することを忘れない!!!

(しっかり設定すれば取得時のドメインはとても安く済むことが多いです)

 

スポンサーリンク

安心!オススメはエックスサーバー

結局私は、安心のエックスドメイン(エックスサーバードメイン)で新たにドメインを追加取得しました。

たまたまキャンペーンで初年度280円程で取得出来たのでとてもお得にドメインを取得出来ました

 

エックスドメインでは、元々Whois情報公開代行サービスが備わっているので追加料金なども必要ないし、何もしなくても大丈夫です。

エックスサーバーでは*レンタルサーバーに申し込むとドメイン1つを無料でプレゼントキャンペーンを実施してます。

エックスサーバーを契約してる間はドメインも自動で更新されるので更新料もかからず実質的に永久無料でドメインをゲット出来ます。

*ドメインを住所に例えると、ブログやサイトは家、レンタルサーバーは土地のようなものです。新しいブログやサイトを立ち上げる場合にはレンタルサーバーもとても大きな役割を果たします。(家を建てようとしても土地が無かったら建てらない)

まだレンタルサーバーに申し込んでいない場合は、是非エックスサーバーでレンタルサーバーを申し込んでドメインをゲットしてください♪

 

エックスサーバーでは人気のWordPressを簡単にインストールしてすぐにブログやサイトを作ることが出来ます。

私はエックスサーバーの一番安いX10というプランを申し込んでいます。

このX10のプランでもサイトやブログを50個まで登録して管理できるので私は十分です。(もっと沢山のサイトを運営している場合はX20やX30のプランを )

新たにドメイン取得する際は、安さだけでなくサービス内容にも注意してくださいね♪





タイトルとURLをコピーしました