貯金0円からの貯金術!家計管理や節約方法

スポンサーリンク

 

長年貯金ゼロだった私達が低収入になってから貯金250万円達成までにやったこと

低収入貯金なし夫婦が貯金180万円達成!誰でも簡単に貯金が増えるコツ
超浪費家夫婦だった私達はずっと貯金0円でした。収入激減を機に家計を見直し貯金180万円達成!その方法は?
低収入貯金なし夫婦が貯金250万円達成!貯金のコツは?
浪費家貯金ゼロ夫婦が250万円の貯金達成!新たに見直した固定費の内容は?
家計の無駄の省き方
貯金ゼロ→300万円達成した私が実際に行なった家計の無駄の省き方を紹介します。 みかん 不必要な出費を減らして無理なく家計の無駄を省けたよ! ①まず自分が認識出来ている毎月の固定費や変動...

 

夫婦の口座管理方法やお金の流れ・オススメの銀行

夫婦で口座は何個もってる?我が家の口座管理方法
夫婦合わせていくつの口座を持っているのか?それぞれの口座の役割は?口座管理方法が気になったので我が家の口座と使い分けを公開!
我が家の毎月のお金の流れ 銀行使い分け術
振込手数料は全て無料!無駄な手数料は絶対払いたくない!夫婦の口座管理、毎月のお金の流れを紹介します。
転勤族の方にもオススメ!24時間即時振込対応・ATMや振込手数料が無料の銀行
我が家が実際に使っているネット銀行とそれぞれのメリットとデメリットを紹介します♪
貯金をするのにオススメの銀行はあおぞら銀行と楽天銀行の2択!
貯金をするのにオススメの銀行は あおぞら銀行bank支店 楽天銀行 の2つです。 我が家でもこの二つの銀行を貯金口座にしています。 あおぞら銀行 あおぞら銀行の普通預金の金利は脅威の0.2% 普通預金では最...

 

保険は最小限!アラサー夫婦の保険事情

30代夫婦 毎月の保険料 加入してる保険【医療保険・生命保険】
アラサー主婦のみかんです。 固定費の見直しの際に医療保険、生命保険を見直しました。 今日は我が家が現在加入している医療保険・生命保険と月々の保険料を紹介します♪ 現在の我が家の状況 夫婦のみ(...
賃貸契約時に加入した火災保険の見直しで2年間で2万円以上節約!
賃貸契約時に加入したままの火災保険は絶対に見直すべき!火災保険を自分で加入したら内容も充実してるのに30,000円→7,540円になりました。

 

食費・日用品の節約には必須!

初心者でもすぐに1万円以上稼げるポイ活のやり方
流行りのポイ活で自宅で簡単に稼げちゃいます♪ポイントサイトの魅力や注意点も解説
ポイ活&ウェル活の活用で日用品・食料品を全部タダでGET!
↓こちら、今日私が全部無料でGETした大量の日用品&食料品です! こんなにたくさん、しかも無料でGET出来たのはポイ活とウェル活のおかげです! ポイ活とは ポイントサイトなどで貯めたポイントをお得に活用することをポ...

 

水道代・ガス代の節約効果抜群!(美肌効果も抜群)

ミラブルのシャワーヘッドに変えてから水道代、ガス代が安くなったのか比較してみた
お肌に良いだけじゃない、節水効果のあるミラブルプラスで本当に水道代は安くなったのか?シャワーヘッドを変える前と後で水道代、ガス代を比較してみた。

 

その他、家計管理や節約についてはこちら

タイトルとURLをコピーしました